店長NEWS

SEXの悩みから解放される素股テクニック
「どんな味なんだろう」
以前から気になっていた
スパム缶を買って食べたところ、
「・・・マズい」
一口食べただけで
そう思ってしまいました。
実家で飼っていた犬のエサにあげる
缶詰の中身に似ていたというもの関係あるかも。
「500円以上もしたのに」
思いきって買ってみたものの
裏切られたような気持ちになって後悔することに。
「残りはどうしようか」
と思う気持ちが混ざり合って
何とも言えない気分になってしまいました。
後悔はしたけど
買ってみたからこそ分かったこともあります。
経験したからこそ分かる
『実際に食べてみた』
この経験がすごい大事だと思いました。
テレビのイメージや人から聞いた話だと
本当のところはどうか分からないままですよね。
自分が実体験してみることで分かります。
他の人が美味しいと言ってるけど
自分にも合ってるか分からないです。
実際に食べないままだと
スパムは美味しい物と思ったままかも。
自分にとっては失敗だったけど
合わないと分かったので良かったです。
基本的に好き嫌いはないですが、
小さい頃おでんの大根は苦手で食べれませんでした。
大人になってから食べる機会があって、
「あれ、意外と美味しいじゃん」
となり今ではすっかり好きになってます。
こういう経験もあるので
スパムも将来好きになるかも。
調理の仕方によって味付けも変わるしね。
失敗するのが怖かった
失敗したからといって落ち込む必要はありません。
エジソンじゃないですが、
失敗したというのはうまくいかない方法を発見したということ。
そう考えれば
むしろ良いことじゃないでしょうか。
今回は食べ物なので大きな失敗とは言えませんが、
そういう気持ちでいれば乗り越えることができると思うんです。
自分も失敗したくありません。
失敗するのがすごく怖いです。
過去に頑張ろうと思ったことがあって
本気で取り組んでいたものがあります。
結果的にうまくいかなくて
それ以降は目標をもつことが怖くなりました。
「またうまくいかないんじゃないか」
って。
自分を否定されたような気になるんですよね。
「どうせ俺なんかダメなんだ」
と。
うまくいかないかもしれない恐怖と
できなかった時のプライドの保ち方に怯えていました。
今は違います!
うまくいかないことも
学ぶ経験だったってことに気づきました。
落ち込む必要なんてなかったんです。
頭の中だけで考えてたら
絶対に分からないことですよね。
実際にやってみるだけで価値があると。
やってみてうまくいけばそれでいいし
うまくいかなくても学ぶ経験ができるわけだから。
今はそんな気持ちなんです。
今回のスパムのことにしても
考え方が変わってきたからそう思えたのかも。
失敗したからこそ分かることがあるので
そっちに焦点をあてるといいと思いますよ。
うまくいくことのほうが少ないんだから
気にせずにチャレンジしていけばいつかはうまくいく。
「スパム君、また会う日まで!」
と締めくくっておきましょう。
゜+。::゜。:.゜。+。。+.。゜:;。+゜+。::゜。:.゜。+。゜。+。。+.。゜:;。+゜
Phone :090-7121-3050(求人担当山本)
E-mail:koakuma.gr@docomo.ne.jp
SNS :https://line.me/ti/p/s2EWqFkqMW
SNSID:koakuma-gr